日本のメーカーのドライブレコーダーを予算一万円以下で買いたい
目次
日本のメーカーのドライブレコーダーを予算一万円以下で買いたい
このところ、あおり運転での事件が目につきますが、
ああいう輩は経験が多い分難癖の付け方も上手です。
僕も先日、ちょっとした接触事故を起こしてしまい、
相手の車から出てきたのがスキンヘッドのおじさんorz
状況的にはどう見ても相手方が悪かったのですが車を降りた時の第一声が、
やはりというかなんというか・・・
「なにしてくれとるんじゃ、ワレ!」
結果的には少しこじれはしたものの目撃者もあり、
保険で直して貰えることにはなったのですが、
これはもう今後のためにもどうしても、
ドライブレコーダーを買うしかない!
という結論に達しました。
とは言っても、余っているお金がある訳ではないので
嫁にお伺いを立ててみたところ、
今回の事故も教訓になり、今時はドライブレコーダーは必要かもね?
ということで買ってもらえることになりました。
しかし、あまり高価なドライブレコーダーを買うことは許されず、
予算は1万円以下という条件が付きました。
早速どのドライブレコーダーがいいのか検索。条件としては、
- 予算が一万円以内
- 普通にちゃんと使えるものであること
- 使い方があまり難しくなく簡単に使えること
等々、そんなに厳しい条件ではないのですが、
アマゾンのレビューを見ていると、
時々中華製の安価なドライブレコーダーを使っていて
大事な場面で映像が撮れていなかった、
等の記述があり、安心できる日本のメーカーの
ドライブレコーダーを選びたいと考えました。
選んだドライブレコーダーはコムテック ZDR-012
日本のメーカーで1万円以下ということで
選択肢はそんなにはありませんが、
目についたのはコムテック ドライブレコーダー ZDR-012 こちら。
レビューも200個以上あり、その中で悪い評価が他の
ドライブレコーダーに比べて少ないことが決め手です。
僕はあまり車の構造に詳しくはなく、
自分で直接配線をすることはできそうにもないので、
電源はシガープラグからとることにして、
取り付けも両面テープとのことなので簡単にできそうです。
視野角は100°以上あった方がいいということですが、
ZDR-012の視野角は109°ということで及第点。
動画の解像度や夜間の白とび、黒つぶれ、
LED信号にも対応しているようで、
まずまず基本的な使用目的としては問題がなさそうです。
予算が限定されていることでGPS機能をつけることはできませんが、
他の安価な中韓メーカーの製品でも1万円以下でGPS機能の付いた
ものはないようなので、この点は仕方がないと諦めるしかないようです。
コムテック ZDR-012の価格比較・どこで買えば安いのか?
というような紆余曲折の果てにコムテック ドライブレコーダー
ZDR-012を購入することに決めたのですが、
それではどこで買えば安いのか?
Amazon = 9,980円(送料込み)
楽天市場 = 11,840円(送料込み)
Yahooショッピング = 12,770円(送料込み)
うん、これはよっぽどポイントとかの絡みがなければAmazon一択ですね。
というか、Amazon以外では予算オーバーなので買うことができません。
他の選択肢としては、オークションになるんですが、
こういう機械モノはヤフオクとかメルカリで買うの
けっこう嫌なカンジがするので除外。
追記(2017/11/10現在)

さっき確認したら、Amazonの最低価格が12,800円になってました( ˘•ω•˘ )価格の変動があることはよくある事なのでしかたありません。
もう少し待つとまた安くなったり、さらに安くなったりすることもありますが、このまま安くならなかったりもっと高くなってしまうことも、ままあります。
ということで、とりあえず現在の最安値である楽天の商品リンクを貼っておきます。タイミングによっては価格の変動がありますから、色々確認してみて下さいねw
|